« おすすめサイト | トップページ | スッげー!!美しい建築!中ノ島公会堂 »

2005年6月24日 (金)

オイラが肉球で太鼓盤9 ボブ マーリー 最期のライブ

bob

マイルスでっス!

今年はボブ・マーリーの生誕60周年ですね

オイラが肉球で太鼓盤9は・・・

書くのも悲しいんですがボブの人生最期のライブ

ONE DAY OF BOB MARLEY

ワン デイ オブ ボブ・マーリーってアルバムです

・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・

国境を越える音楽は確かにある。

5年ほど前、オイラたちはレゲエバンドをやっていた。

ボブ・マーリー&ウェイラーズのコピーがほとんどだった。

ジャマイカン・イングリッシュの独特なニュアンスを出したかったから、英語のニュアンスがわかるボーカルも探していた。

                   

結局、ジャマイカ人とルームシェア経験を持つ男、カナダへ留学していた女性二人、ジュリアナで働いていたタイ人の4名をボーカル&コーラスとして見つけ出すことが出来た。

見事なくらいバラバラの組み合わせだ。

                       

親睦を深めるには飲むに限る。

                       

当時、京都にはTEDYSっていうレゲエが流れる店があった。

毎週末、練習スタジオを出るとTEDYSへ直行し、飲んだくれたもんだ。

好き放題に、バラバラに。

まぁオイラは下戸だから犬っころらしく、もっぱらミルクばっかり飲んでたが・・・・・

ボブの歌は意味を理解しないと歌えない。

飲んだくれながらも、議論は必ずそこへ行き着いた。

なぜならば、ボブの歌、ウェイラーズのレゲエは闘いの歌だからだ。

めざしてるのは平和であり、そして、本当の自由獲得のための闘いだ。

踊れるだけがレゲエやない!楽しいばかりがレゲエやない

参照:ウィキペディア ボブ マーリー

ある日、オイラはこのアルバムをマスターに頼み、大音響で店に流してもらった。

このアルバムが収録された日、1980923日時点でボブは脳腫瘍に侵されていた。

ラスタファリズムという宗教においては、肌に刃物をあてることを良しとしない。

彼らがアノ特徴的なドレッドロックヘアにしているのも、そのせいだ。

今は、ファッションであるが・・・・

                       

このときボブは36歳。

脳腫瘍を手術すれば克服も出来ただろう。

しかし、彼は自然のままに、その運命を受け入れていた。

彼は歌う

『自然の神秘が世界を包む。人が何故苦しみ、何故死んでゆくのかを僕に訊かないでくれ』

ライブ直前まで意識を失っていた彼が、痛みに耐えながらリハーサルに打ち込む姿をみて、ステージサイドにいた関係者は皆、泣いていたという。

これは、残された彼の婦人リタが語っている。

bob2

・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・

国籍も、経歴も、英語の理解力も関係なかった。

                

あの日、TEDYSでONE DAY OF BOB MARLEYを聴かなかったら

あのバラバラのメンバーが結束する事はなかったように思う。

ジュリアナで日本人をこまし放題こましてきた、鬼畜に等しいあのタイ人でさえ、あの日を境に練習に打ち込むようになった。

あの日、国境を越える音楽が確かにあった。

     このアルバム、アマゾンで見ると廃盤みたいです・・・

なぜ・・

もったいない

聴きたい人はメール下さい

方法考えますわ・・・・

|

« おすすめサイト | トップページ | スッげー!!美しい建築!中ノ島公会堂 »

コメント

いろいろなガンダムのストーリーを混ぜて劇みたいなのを作ってます。(まだ、ガンダムとZガンダムだけだけど)見てください。
ブランダル議長「私もCHECKしているぞ」
シン「何で議長までCHECKしているんだー!」
((( ^^)爻(^^ ))) ヨロシク♪

投稿: レッちゃん | 2005年6月25日 (土) 07時18分

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: オイラが肉球で太鼓盤9 ボブ マーリー 最期のライブ:

» ボブ マーリー&ザ ウェイラーズ 「Live!」 [音祭り]
 オレがいないあいだも  すべてはうまくいくさ  きっと うまくいく  世の中すべて  いつか きっとうまくいく  そうさ 何から何まで  望むとおりになっていく  世の中すべて  きっと 今よりもよくなっていく                     ... [続きを読む]

受信: 2005年7月25日 (月) 03時40分

» レゲエで聴く、キース・リチャーズのソロ・ワーク [”Mind Resolve”]
Nice to meet you. .    Notification. Keith Richards's? solo work feature       ~ キース・リチャーズ ソロワーク 特集 .    Chapter 002 : Reggae Beat with Keith Richards . ?? ・・・・・ http://ameblo.jp/badlife/entry-10005105368.html ?... [続きを読む]

受信: 2005年10月15日 (土) 19時48分

« おすすめサイト | トップページ | スッげー!!美しい建築!中ノ島公会堂 »