アカペラ!オイラが勝手に遠吠え①
先週、何回か記事にさせていただいた訳ですが、ココのところ・・・・違う方向の記事が多かったので今日はアカペラで頑張っている学生サークルやビジネスで使える先様なんかのサイト紹介をさせていただこうと思います。
今後、何回かに分けてこういう機会をつくってゆこうかと考えてまっス!!
アカペラに限らず、オイラが実感した、新しいことへの取り組みはリスペクトを込めて紹介するつもりっス!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
まず、kaja2005のトップバッターを務めたユニットっす!!
新選組の藤堂平助は『魁先生!』といって真っ先に切り拓く事を称えられたんす!!ここも誠の旗を彷彿とさせる!赤くて熱いユニットだったっス!!
Clearanceさんでっす!
・・って眼ぇイタぁ!ほんとホムペまで燃えてますね!!
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
次は、SYNCL!CKさんです!オイラR&Bには眼がないんっス!ただしR&Bって夜のイメージも強かったりするんス!だから想像するに朝11時ごろにR&Bでノラせるって大変な事だったんちゃうか?と思います!そこは!流石っす!!ばっちり会場をヒートUPさせてたっす!!
SYNCL!CKさまhttp://sound.jp/synclick/
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
つづいては、以前、写真だけ載せていたのですが・・
伊藤家さんでっす!『カッコイイ名前はベターっす!憶えやすい名前はベストっす!』という言葉があります。親しみを感じさせるって事も初めて接する人には大切ですし、単純にイイ名前だなって思ったりします。
2005年6月4日@KAVCホール(神戸新開地)
GhannaGhannaサークルライブ「声博2005」に出場しはるみたいです。頑張ってほしいものです!
伊藤家さまhttp://www.geocities.jp/mmsk28/index.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
あと、以前紹介したアカペラントさんもブログ始めたってメールいただいたので、紹介しておきます。アカペラントhttp://blog.livedoor.jp/acapelant/archives/22555978.html
・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・
オイラのブログはリンクを貼る件数に限界があるみたいっす!!
なんか、ブログももっと増えて、良いネットワーク築けたらいいなって思ってます!!
オイラと同じように『アカペラ聴き始めモン』&『アカペラ未体験者』にこそ体験することをお奨めします!!
さあ!ホムペをチェック・イット・昇龍拳!!!
| 固定リンク
この記事へのコメントは終了しました。
コメント
こんばんわ。
SYNCL!CKと3部の司会してたteppeiと申します。
SYNCL!CKの掲示板にお越しいただき&ブログで紹介していただきありがとうございました!!
マイルスさんの一連のアカペラ関係の記事拝見しました。
なんか大好きなアカペラをこんなにも取り上げてくださってることに感激であります。
僕自身が数年前のKAJa!で初めてアカペラを見て、憧れてアカペラを始めた人間です。
KAJa!見るまでは別にアカペラとか全然興味なかったんですよね。
聞かず嫌いで。
おそらく僕みたいな人がたくさんいると思うのでそういう人たちにアカペラを知ってもらって興味を持ってもらえたらなぁと思って僕は歌ってます。もちろん自分がアカペラやってて楽しいから歌ってるってのもあります☆
これからアカペラのすばらしさが多くの人に伝わっていけば嬉しいですね☆
それでは、失礼しました!!
投稿: teppei | 2005年5月24日 (火) 02時03分
teppeiさま
コメント有難うございます。
素人視点ではありますが、今後もボチボチと書き続けて行きます。またライブとか決まりましたら教えてくださいませ。掲載させていただきます。
では、活動、頑張ってくださいね。
投稿: マイルス | 2005年5月24日 (火) 13時19分