アカペラ!オイラが勝手に遠吠え2
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (0)
ブログを始めてまもなく一ヶ月です。
週末は1000人以上の方が訪れて下さったようです。
日頃の感謝の気持ちを込めて、今日はアタックチャンスをご用意いたしました。
では、どうぞ!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
マイルスでっス!!
今日は、昨日触れた『アカペラ』の可能性について少し掘り下げてみるっす!!
おっとっと・・その前に、今日はWINだからリンクが貼れますので、まずはKajaの公式ホームページを紹介しますね。http://www.phaco.net/kaja/pc/index.html
では可能性を掘ってみるすか!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
←写真 ティナの魂を京都に召還してた『七重』の迫力のステージ!!
七重公式サイト
http://sound.jp/nanae/about.html
マイルスでっす!!昨日のアカペラ体験の影響か、なんか今日はパンチの効いたハーモニー効きたくなってアイク&ティナターナーとかルーファスfeaturingチャカ・カーンを聴いてたっす♪
※以下を読む前に昨日の記事を読んでほしいッス!!
ほんで、アカペラ門外漢だから気楽に言えるアカペラの可能性に関して書いてみるっす!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (0)
マイルスでっす!!
先日、このブログで触れた事に関わる取り組みを書きたいと思います。参考記事『JR事故の影響!!学生イベントが巻き添えに!!』http://miles--davis.cocolog-nifty.com/milesdavis/2005/05/post_9815.html
JR事故の影響で危機に瀕しているイベント関西アカペラジャンボリーを応援のため観に行ってきます。
関西アカペラジャンボリー
5月14日 京都市役所前広場10時~18時30分
正直、アカペラ聴いたことないっス!!このイベントとも全く関係ないわけで、勝手に、応援!応援!言うてるだけで・・・。
まあ、観客が少しでも増えればいいかなって感じです。
そのためにオイラも観にいってみようかなって感じっすね。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (4)
嫌な話を小耳に挟んだ・・。今回のJR事故の影響で、京都駅を利用した学生主催・非営利イベントが危機に瀕している。
そのイベントとは、『関西アカペラジャンボリー』という学生アカペラサークルによる無料コンサートだ。5月14日京都駅で開催が決まっていた、このイベントは開催直前といえる時期に駅ビル側の『自粛』により、開催場所を失うという憂き目にあっている。
| 固定リンク
| コメント (4)
| トラックバック (3)
JR事故に関する最近のマスコミ報道には、少しイヤな気持ちにさせられる。もちろん、事故当日に職員が現場での救出活動を放棄したり、ボーリングや飲み会にウツツを抜かすなどということは、あってはならないことだと思う。事故を招く体質は、事故を頂点としたピラミッド構造を形作るものであることは過去の雪印や三菱自動車の一連の不祥事やNHK、日本航空の問題においても言及されてきたことだと思う。そこでは直接的な原因ではなくとも「一事が万事」とも言える「事故を招く体質」が色々と現場レベルで現れてくるものだ。したがって今回の場合も事故の直接的な原因究明とともに体質や構造に踏み込んだ本質的な原因究明は必須であると考える。
しかし、今の報道姿勢を一言で表現するならば「ここぞとばかりに」という言葉があてはまるように感じる。
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (13)
ブログを書きながら日々悩むことがあります。考えるに、それは自分の中の2つの方針が特定の局面において、矛盾し、鬩ぎあっていることに気づかされた(書き出してみて気付いた・・・・)からです。
その二つの方針とは下記のようなものです。
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (0)
GW後半はオイラ広島・呉に行って来たんだっ!
いろんな想いを抱かせていただいたので・・・報告するねっ!!
・・・・・・・・・
・・・・・
・・・
寄り道:尾道編 1
♪♪
♪
いやぁ〜・・は、腹へったっす・・
誰か旨いもんに詳しいお方は・・・・っと・・
お、おぉっと〜!!グルメで有名なお方が見つかったッス!!!
・・・・・・
・・・
こんちわっ!!あの〜・・・犬嫌いだとお聴きした覚えがあるんスが・・お話しさせていただけますか?
オバさま『・・・・ああ・・いいぜ』
オイラ 『・・・・なんか・・キャラ変わりましたね・・?』
オバさま『フッ・・・まあ、いろいろ見ちまったからな(遠い眼)・・』
オイラ 『は・・ははは・・あの〜旨い店教えていただけませんか?』
オバさま『フッ・・・そういえばカミナリの旦那も逝っちまったなぁ・・・。
正太の奴も、サラリーマンとして社会の歯車に組み込まれちまったしな・・・フッ・・ドロンパはアメリカだってさ・・』
オイラ 『・・・それって・・劇画オバケのQ太郎っすね』
オバさま『フッ・・詳しいな・・アマゾンのリンク貼ってやりなよ・・
読者のために』
オイラ 『今日、また、マック借りてるんで、リンク貼れないっす・・
でも詳しいのは事実っすよ!!オバさまってラーメンだったら 40杯は食べれるって《おばけ課長の巻》で言うてたっすよね?たしか・・・だから、尾道ラーメンの旨い店教えてくださいよ?』
オバさま『だれがオバさまじゃ!ゴラっ!オバさまは小池のおっさんのヘアスタイルだけで充分じゃ!ガタガタ抜かすとオノレの苦手なヌカミソに漬け込んで、赤ゴジラのバットで福山のバラ園までカッ飛ばしたるど!オウ!』
・・・・・
・・・・
・・・・
ぜんぜん広島弁やないし・・・・
ヌカミソ苦手ってドロンパだし・・・・
・・・・・・・
・・・・
劇画 オバQに興味あればこれを読んでみてください。
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (1)
まいどっ!マイルスでっす
GW、間の平日っすね!今日は大阪で働いていました。で、前から行きたかったプルコギの名店 韓国料理 玉一に行って来ました。・・・・今日はマックをかりて更新してるんですが見えますかね???
JR天満の駅をおりて・・・ええっと・・?
しらがめがねのじいさんに訊いてみました。
オイラ 『こんばんわ!肉の旨い店 玉一って どっちですか?』
しらが様 『そうさのう・・・』
オイラ 『ま?マシュー?』
実はマシュー?『犬コロっ!!舐めとったら、スパイスまぶして圧力釜でカラッと揚げたるど!おう!』
マシューではなく、やはり、しらが様
『詳しくはここ見とけっ!!』
http://osaka.yomiuri.co.jp/aji/2002/aji020627.htm
ついた!ついたよ!玉一!
ーーーーうううウマぁぁーーーーー
真面目に、適度な甘味と野菜たっぷりのスープが最高!!
特にプルコギ食べ終えた後のうどんが旨い!!
プルコギ4000円
うどん 500円
3〜4人にぴったりなたっぷりサイズでした!!
いやぁ仕事の後には、こういう適度な甘味が最高っすね
ではまた
10点満点で9点です!!
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
彼女が待ってるっていうのに・・・
http://gutti.livedoor.biz/archives/20418509.html
マイルスで~すっ
リセット出来る場所探してま~すっ
100円分しっかり走るがよいっ!ぞうっさ~ん
・
・
・
・・・・・
このボケ犬が・・・
| 固定リンク
| コメント (1)
| トラックバック (0)
芝桜美しい大地ににて、遠い過去に想いを馳せています。
そのころ、つき合ってた彼女が市村正親さんのファンだったこともあり、『ミス・サイゴン』っていうミュージカルに本田美奈子さん出演されるってことを聴いたんだと思います。
後々、『観に行くべきだった!!』と後悔したのですが、当時のオイラときたらへったくそながらもバンド活動とドラムに夢中で『ミュージカルぅ~??ソウルがねぇ曲なんか時間の無駄!無駄!無駄!うぅうりぃい!By ジョジョ・・っていうかディオ』って感じでした。
とにかく、帝劇へ観劇にいった彼女からキム(美奈子さんです・・蛇足)の素晴らしさとエンジニア(市村さんです・・蛇足+手)の最高さを四六時中聞かされて『もしかしたら、先入観から惜しいことをしたのでは?』と思い思い数ヶ月を費やし、千秋楽も遠い彼方へと流れ去ってしまいました。
ある日、彼女が一枚のCDを渡してくれました・・・。
※ 1992版 ミスサイゴン日本公演のハイライト盤なのですがアマゾンでも現在在庫切れのようです・・
ひたすら聴きまくったのを憶えています。とにかく『魂』がスピーカーから溢れ出して来ました。
ヘソだしルックなどのアイドルとしてのイメージやゲイリームーアの起用を話題づくりにしか捉えていなかったオイラをはじめとする世間に対して『音楽を愛する人間』の魂が本物の力強さをみせた瞬間だったといえます。
本気で打ちのめされました。彼女の『命をあげよう』は間違いなくキムと彼女の魂の叫びでした。音楽をスタイルという名前の枠に填めて考えようとしていたオイラの敗北の瞬間だったともいえます。
本田美奈子さんを聴くようになり、オイラも『オイラの趣味』という名前の偏見を乗り越えてゆけるようになったのだと思います。
その後、NHKなどに出演された際に、キムへの抜擢を『話題づくり』としかとらえられなかった当時を彼女自身が振り返っておられましたが、恨みなどを遥かに超えた人にしか表せない美しい笑顔をしておられたのがとても印象的でした。オイラも、与えられたイメージを全うすることの強さとそのイメージを超越してみせることの強さ、そんな両面をみせられる人間を目標として頑張ってゆきます。
セクシー系としての魅力!知的ナビゲーターとしての魅力!ブログ女王としての魅力!という異なった姿を変遷ではなく多面性としてみせられる眞鍋さんはこれまた凄いなぁとこれを書きながらシミジミと思いました。
・・・・・・・・・・・・・・・
・・・・・・・・・・・・・
オイラにミスサイゴンのCDをくれた当時の彼女も今はオイラと同じ苗字になりました。まだまだブログ初心者のオイラですが、幅広く、偏見なく、多面性を心から愛するブロガー目指して努力してゆこうと思う次第です。
のぉーぅ らあ~いふっ♪
・・・・
今、本田美奈子さんは闘っています。
いちファンとして出来ることは応援の波紋を足元から少しづつであれ拡げて行くことしかないと考えています。
応援サイト
http://homepage2.nifty.com/honda-minako/
これは手に入ります!!是非!!
| 固定リンク
| コメント (2)
| トラックバック (3)
マイルスでっす!
前回、井出商店で満腹になったのでドライブしました!http://miles--davis.cocolog-nifty.com/milesdavis/2005/05/post_4fae.html
こんな日はBGMはこれっすね!!
やっぱ、ウィルコ・ジョンソンがいる時代は最高っす!!リフのゴキゴキ感が気持ちいいっすねー!GWのように渋滞が多いシーズンには、ノコギリギターの響きがいいっす!!男性はもちろん女性にもウケがいいんすよね!これっ!!
いやー、実は和歌山では知り合いの結婚式に出席してきたんですよ!で、思ったことがあるので今日は書いてみたいと思います。
今回、新郎新婦が非常に若いって事に加えて、地元同士の結婚ということもあり、集まった友人たちも非常に若い人ばかりでした。ダンスコンテストの全国大会に出た男の子やバンドしてる女の子が集ってまして『俺たち(私たち)イケてるぅ~』ってオーラがムンムンと立ち昇ってました。だから、楽しみに出し物を待ってたんですよね~!!
ところが・・・・・
ほんっとにツマラナイ出し物でしたね!!もう最悪って感じで・・・。
いや!上手なんですよ真面目な話!でも、全てがテレビのモノマネばっかりでオリジナリティを目指そうって腹がないんですよ!!もったいない!!
で、思った事は二点ですね。
①『俺(私)はイケてる!』って自負した時点で人間の成長は止まってしまう。
②誉めあう集団はお互いの挑戦意識を埋没させあう。
って事ですね。これって怖いことです。彼らほどの運動神経や才能を持ちながら、たかが、高校時代の仲間の集合体レベルに心地よい居場所を見つけたぐらいで満足してしまって、それ以上の場所への挑戦をあきらめてしまうなんてもったいなさ過ぎる!!!というか、満足が、成長の可能性を覆い隠してしまっている!!本当にもったいない!!その間違えた満足が『異性の目』によってもたらされているとしたら、そんなもの『恋愛』ではないってまで思ってしまいました。
過去と他人は変えられないが、自分と未来は変えられるんですよ人間は!!そしてその意識を保たせるものは、過去の自分に対する不満しかないと思うんです。かく言う私も、高校時代や大学時代に満足してしまった恥ずべき自分がいました。それは社会の荒波にもまれて『至らなさ』を見せ付けられ『悔しさ』と『オイラはもっと出来るはず』という勝手な思い込みで打破しようと足掻きに足掻いて、やっと気づける事実だと思われます。今でも自分を成長させる必勝プランは見出せていません。しかし、努力し続けなければ見つからないという事実だけは見出せたように感じています。だからこそ満足なんて出来ないものなんです。
鬱屈した時代、自分を卑下してみたり自嘲してみたりする時代を経験できた人間は幸せものやと思います。もちろん、その壁を乗り越えた先で振り返れた者だけが『幸せ』を口に出来るのだと思われますが・・・・。
電車男読みました。最高にセンスある住人たちだと思いました。
結婚式で見た『自分に満足しているイケてる人たち』よりもずっと素敵な住人たちだと素直に思いました。ツッコミのセンスや自嘲する姿のペーソス感や無記名だからこそアイデンティティを求めるかのようなオリジナリティを希求する姿など、とてつもない才能を秘めた住人たちの姿が見えました。彼らが毒男であり続けるはずはないはずです!!
頼む!!毒男たちよ!自分の才能の高さを信じろ!!そして、思い込め!!思い込んだ上で挑戦し挫折してみろ!!挑戦する過程では『自分に満足』する事をも許すから!!おまいの才能を見せてくれ!!『おまい』を変えられるのは『おまい』しかない!!
オイラも全然イケテナイってことに、これを書きながら『伝える技術不足』に打ちのめされながら気づいてる!!鬱屈・・・・
鬱屈に気づけた今こそチャンスのときや!!
飛ぼうよ!!!!!
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)
和歌山ラーメンでリセット その2です。
マイルスでっす。
いや〜ぁ!待った待った待ちました!井出商店(いとうせいこう風)ゴールデンウィーク真っ只中&お昼時間ということもあり約30分ほど並びましたよ。
並ぶ時間が、あまりにも暇やったんで久しぶりに警察関係で働いているオイラの大先輩を訪ねてみましたよ。
『きしゅう先輩っ!ご無沙汰してまっす!!おぼえてますか?マイルスっす』
『おうっマイルス!憶えとらぁよ! ただ人前ではきしゅう君と呼ばんかい!!ボケっ!カスっ!刻んでナレズシにしたるどっコラっ』
顔に似合わず・・・これが紀州気質ってやつでしょうか・・・
『先輩、井出商店の案内を地元てぃーとして教えていただけませんか?』
『おう、まかいとき!!http://ramen.gnavi.co.jp/shop/jp/k229000n.htmここ見たら、わからぁよ。まぁ楽しんできや!ほたら、いんでくらよ』
なかなか、地元を守るために忙しいようですね・・・先輩・・・・・
おっと、言うてるうちにユリオカ超特急発車の時間が参りました・・・というか順番がまわってきました・・・
で、注文しましたよ!!『中華そば』と『特製中華そば』一丁づつを。
スープは一緒っす。違うのは特製中華そばのほうがチャーシューが多いってとこでしょうか・・で味は?っと・・・ズズズ・・・
とんこつしょうゆベースっすかねぇ?スープは見た目のこってりした濃度の割りに、実際の味わいはケッコウ重たくないですねぇ。すっきり、あっさりとは言いませんが・・こりゃタマランっす・・。これで中華そば500円 特製600円ならお値打ちっすねぇ!!
10点満点としたら・・・8点ってとこですかねぇ。
2点引かせていただいたのは有名すぎて期待がデカスギタせいですかね。井出商店という屋号の趣と店構えの素敵さに加え『TVチャンピオン優勝』ってネームバリューが期待を高めすぎましたね!!旨いは旨いんすが、とんこつしょうゆは、京都のラーメンを愛しすぎているせいで・・・正直、インパクトに欠けたって感じですかね。
でも、基本的には成績『優』をつけられる味でした。
くぅ〜旨いもん喰ったんでドライブして昼寝できるとこ探すっす!
おっと!時間っす!また次回もよろしくっす!!
ウマ〜(°∀°) ノシ
| 固定リンク
| コメント (3)
| トラックバック (2)
最近のコメント